5年の市議長杯上位の部4位、県大会1次リーグ2敗、市長杯初戦敗退、
6年春季大会決勝トーナメント初戦敗退と中々
結果の出せない時期が続きました。
2022年5月4日(水祝)
千葉県スポーツ少年団交流大会 松戸市予選 優勝することが出来ました!
監督が指揮を執ってくれるようになり守備と攻撃がかなりかみ合うように
なってきた印象です。
選手達が自分のストロングポイントを発揮する回数が増えたように思います。
ラビットの6年全体が良くなってきています。
うれしい限りです。
下記結果です。
Cチーム
vs.D.U.C SC
2-2
PK
1-2 負け
惜しくもPKにて負けてしまいましたが、成長を感じる1日でした
5年生助っ人の力も大きかったものの自信を持ってさらなる成長に期待をしています。
Bチーム
vs.きぼうSC
3-1 勝
vs.新松戸SC
0-5 負
ベスト8まで勝ち進んだのですが、大差で敗れてしまいました。
最近よくBチームの選手には話しますが、Aチームとの差なんてほとんど
ありません。指示を出すとか、負けたくないとか、こいつを抜いてやる
とか戦う部分が少し足りない印象があります。
もっと出来る選手たちなのでどんどん上を目指して成長してください。
Aチーム
vs.常盤平少年SC
2-0 勝
vs.つくしSC
9-0 勝
vs.松戸旭SC
0-0
PK
2-1 勝
決勝
vs.新松戸SC
4-0 勝
市議長杯、春季大会と2連敗していた新松戸さんに勝ち切って優勝。
気持ちも入っていて良いゲームでした。
たくみが退団して準決、決勝はハヤトがいない中良く勝ちきりました。
5年ショウタが良くその穴を埋めてくれました。
全員がさらに成長して中学年代を迎えられるようチーム一丸となり
これからも頑張りましょう!
優勝おめでとう!